スポーツ指導者が語る指導理念と選手への想い
スポーツDVD制作・販売のティアンドエイチ
平日12時までのご注文は即日発送
ご利用案内
ログイン
新規会員登録
ご注文はお電話でも
03-3985-7551
受付時間:9:30~18:00
(土日祝除く)
種目から探す
スポーツDVD
バスケットボール
バドミントン
バレーボール
サッカー
ソフトテニス
テニス
ソフトボール
ハンドボール
ラグビー
レスリング
卓球
野球
剣道
なぎなた
柔道
弓道
体操
新体操
陸上競技
創作ダンス
小学校体育
テーピング
ストレッチ
ロードバイク
その他カテゴリー
フットサル
ゴルフ
エアロビクス
ダンス
メンタル
リンパマッサージ
トレーニング
教育用DVD
リクルート
英語
カートを見る
スポーツ練習DVDトップ
the指導者 第11章
the 指導者
the 指導者一覧へ戻る
the 指導者一覧(選択してください)
第25章 麗澤瑞浪高等学校 剣道部 谷垣 光太郎
第24章 法政大学 バドミントン部 升 佑二郎
第23章 東京高等学校 陸上競技部 大村 邦英
第22章 山形県立酒田光陵高等学校 剣道部 齋藤 司
第21章 大分県立大分鶴崎高等学校 剣道部 後藤 昭徳
第20章 帝京第五高等学校 剣道部 二宮 明夫
第19章 埼玉栄高等学校 柔道部 本松 好正
第18章 国士舘中学校 柔道部 川野 成道
第17章 岡山県作陽高等学校 柔道部 川野 一道
第16章 武南高等学校 サッカー部 大山 照人
第15章 宮崎県延岡市立西階中学校 ソフトテニス部 石田 俊司
第14章 中村学園女子中学校・高等学校 剣道部 岩城 規彦
第13章 流通経済大学付属柏高等学校 サッカー部 本田 裕一郎
第12章 日本体育大学 バドミントン部 金 善淑
第11章 野球指導者 屋敷 要
第10章 東奥義塾高等学校 女子剣道部 伊藤 敏哉
第9章 長野日本大学高等学校 弓道部 武藤 英見
第8章 桐蔭学園 女子柔道部 廣川 真由美
第7章 福岡大学付属大濠中学高等学校 バスケットボール部 片峯 聡太
第6章 比叡山高等学校 バドミントン部 仲尾 修一
第5章 東海大学 男子柔道部 上水 研一朗
第4章 淑徳中学・高等学校 女子柔道部 酒井 健弥
第3章 延岡学園高等学校 バスケットボール部 本郷 純一郎
第2章 桐蔭学園高等学校 サッカー部 山本 富士雄
第1章 FIBA国際バスケットボール連盟国際審判員 平原 勇次
ツイート
野球指導者
屋敷 要
―屋敷さんにとって野球とは
小中高時代は甲子園出場を目指して頑張れたもの。
プロ野球界に入ってからは職業。
プロ野球を退いてからは、子供達に夢を託す指導者となることが励みになっている。
それが野球です。
―屋敷さんの指導者としての信念
基本を大切にして、子供達に解り易い指導をしなくてはならない。
野球の技術は、全て間違いなく伝えられるようにしたい。
子供達に「はい」と言わせるのではなく、本当に理解しているかを見極める。
―指導する上で常に目指していること
青少年の野球選手は強い当たりのヒットを打つことが最大の快感です。
基本、勝つ事は大切ですが、それにとらわれ過ぎると子供達を大きく伸ばせないのではと考えています。
子供達に伸び伸び野球を出来る環境を作ってあげたいと思っています。
―特に力を入れていること
監督・コーチに正しい野球知識を持っていただき、古い教えにとらわれない指導者になることに力を入れています。
発売:2013年
屋敷要さんに野球に対しての熱い思いを語っていただきました!
屋敷要さんのDVDはこちらでご覧いただけます。
野球指導のスペシャリスト
屋敷要のスクール・オブ・ベースボール
発売:2003年
プロ野球の練習から
~新しい「理論」と「実践」を指導~
ページTOPへ
平日12時までのご注文は即日発送
ご利用案内
新規会員登録で500ポイントプレゼント!
バドミントンの基本を学ぼう
FIBA公認審判員 平原勇次監修 バスケットボールのルール
文大杉並ソフトテニス部監督 野口 英一監修 ソフトテニスのルール
川越水上公園KIDSサッカースクール 1FC川越水上公園 粂川 幸司監修 サッカーのルール
全国大会の結果
スポーツウェブ☆ミラクルリンク
ティアンドエイチ twitter
当サイトは個人情報保護の為、
SSL暗号化通信を採用しております。