
ツイート
- ピラティス・ボディ・コントロロジー・スタジオ
- 主宰 川名 昌代先生 インタビュー
現在、世界的にブームになっているピラティス。日本の巷のフィットネス・クラブなどでも、クラスを受けるため長蛇の列ができるほど、人気は高まっている。
そのピラティスの、創始者直伝メソッドを日本に広めたのが、川名昌代氏。ピラティスというものが日本ではまだほとんど知られていなかった14年前、NYに渡って学び、資格を得てティーチングを始めた。いわば、日本ピラティス創世記のパイオニアのひとりであり、草分け的存在だ。
05年には渡辺満里奈のピラティス本を監修、8万部を超えるベストセラーとなってもいる。
広尾に開いたスタジオも、今年で10周年。優しげな表情で穏やかな語り口、そして細身の体つきからは想像もつかないエネルギッシュさで、日本のピラティスをここまで築き上げてきた。川名氏のこれまでの足取り、そしてそのピラティス哲学を語っていただいた。
取材日:2014年4月9日
※ピラティスとは…
ドイツ人従軍看護師ジョセフ・ピラティスによって、1920年代に提唱されたトータル・ボディコンディショニングのメソッド。健康な身体を取り戻すことを目的に作られた。傷病兵のリハビリにも使われたものだけに、慢性的痛みの改善にも効果的。シェイプアップも期待できるなどいいことづくめで、今や全世界的ブームとなっている。