2013年、“高校選抜”および“インターハイ”の両大会で第3位という好成績を収めた、大分県立大分鶴崎高校剣道部。その稽古法を収めた映像教材がついに登場!
日頃の稽古中にはあまり口を出さない後藤監督。
選手の力を伸ばすためには、選手自身が「もっと稽古がしたい」「もっと強くなりたい」と思えるように導くことが何よりも大切だと語ります。
そのために用いられているのが、最小限の言葉で選手を納得させ、やる気を引き出す“教え方・話し方・指導の工夫”。
選手の自主性を引き出し、意欲を育てる後藤監督の稽古法は、単なる技術指導にとどまらず、“人を育てる剣道”の本質を教えてくれます。
日々の稽古を見直したい指導者、意識を高めたい選手にとって、ヒントとなる一作といえます。
発売:2014年
実技:大分県立大分鶴崎高等学校 剣道部
選手間の結束力が強く、選手自らが朝練・昼練・ランニング・体幹トレーニング・ミーティング等に取り組んでいる。そこで選手同士がお互いを指摘し合い、高め合い、剣道部一丸となって更なる目標に向かって日々稽古を続けている。
【主な成績】
2013年 全国選抜大会 3位
2013年 玉竜旗 ベスト8
2013年 全国高校総体 3位
~このDVDを見る全国の剣道家の方へメッセージ~
はじめは出来なくても、根気よく指導・稽古していれば出来るようになります。本校は、選手に考えさせる、工夫させることに指導の力点を置いています。試合に勝てなくてもしっかり稽古することによって、試合で通用する自分の技も増えてきます。出来ないからあきらめるのではなく、出来ることから始めて、出来なかったことも出来るようになる。そしてさらに次の段階に進んでいく、そういうステップが必要です。このDVDが皆さまの日頃の稽古の一助となることを願っています。
大分県立大分鶴崎高等学校 剣道部監督 後藤 昭徳
大分鶴崎高等学校剣道部の選手アンケートはこちら
※指導者・協力者等の役職、所属は収録日時点のものとなります。