中矢 力選手、浅見八瑠奈選手をはじめとするトップ選手を育成してきた指導者「浅見三喜夫」。
その浅見氏の柔道理論を2つの観点から徹底的に分析します。
- 自分より大きな選手に勝つ稽古法
(軽量級であった自身の経験から生まれた技や、倒す術を紹介する) - これからの選手たちには、理論的に説明できる指導が必要。
(指導者として選手の疑問や質問には何でも答えられなければならない)
これらの難題を単なる経験則からではなく、理論として解説し、選手を納得させるための指導を展開しています。
さらに、実際の試合でのルールや審判の見方も考えた戦術を紹介します。
発売:2013年
実技:新田高等学校 柔道部
【主な成績】
団体(男子)
・インターハイ5位・全国選手権5位・国体2位(2006年)4位(2007年)
・金鷲旗3位・県高校選手権(8年連続24度目)・県高校総体(18年連続36度目)
・四国選手権(15年連続28度目)
団体(女子)
・インターハイ2位(2013年)・全国選手権3位(2008-11年)・国体3位(2010年)4位(2011年)
・金鷲旗2位(2010年)・県高校選手権(8年連続8度目)・県高校総体(12年連続17度目)・四国選手権(5年連続6度目)
【主な卒業生の成績】
ロンドンオリンピック 銀メダル(中矢 力・73kg)
リオ世界選手権 準優勝(浅見八瑠奈・48kg)
パリ世界選手権 優勝(浅見八瑠奈・48kg、中矢 力・73kg)
東京世界選手権 優勝(浅見八瑠奈・48kg)
バーミンガム世界選手権 準優勝(徳野和彦・60kg)
ミュンへン世界選手権 3位(徳野和彦・60kg)
国際・全国大会 優勝(南候、徳野、浅見、中矢)
全日本学生 優勝(徳野、浅見、中矢、井上) 全国警察 優勝(武村、徳野、河野)
~このDVDを見る全国の指導者にメッセージ~
試合で好成績を収めるのが全てではなく、柔道を通して人間的に成長し、少しでも社会に貢献できる人間となるように温かく大きく、長い目で指導しなければならないと考えています。現役を退いてからが、その人の本当の勝負となります。その時に困らないように協力していきたいと思っています。
新田高等学校 教頭(柔道部師範兼副部長) 浅見 三喜夫
新田高等学校柔道部の選手アンケートはこちら
※指導者・協力者等の役職、所属は収録日時点のものとなります。