強い選手が集まった学校が勝って、集まらない学校は勝てないと諦めている・・・
私はそうではないという事を伝えたい。
――田村 豊
何の実績も持たない生徒を毎年のように全国大会の上位へと導き続けてきた、阿見中学校の田村氏の指導法を大公開。
フットワーク、ストローク、戦法などの練習項目を「キーワード」として明確にし、生徒が理解しながら意識をもって取り組めるように導くことで、限られた期間の中でも、全国レベルの実力を育むことが可能になります。
この映像教材では、田村氏が実際に行っている指導の考え方や具体的な方法を、わかりやすく紹介しています。
「選手が集まらないからうちには無理かもしれない」と感じている指導者の方にも、きっと新たな可能性を感じていただけるはずです。
どんな環境でも、生徒の力は伸びていきます。
そのきっかけが、この教材になるかもしれません。
こんな人におすすめ!
✅実績のない初心者や中級者を育てたい指導者
→ 実績ゼロから全国大会上位へ導いてきた指導法を学べます。
✅生徒の理解力と意識を高めながら指導したい
→ 「なぜその練習をするのか」が明確になるキーワード指導法を活用。
✅フットワークやストロークの基本から応用までを学びたい
→ 動物の名前を使った動きやポジショニングのコツが満載。
★6枚セットで購入の方に大サービス!!阿見中の「ボーナスディスク」を差し上げます。
発売:2000年
「阿見の田村」を知らない指導者は中学生バドミントン界にはいないだろうが、直に彼のバドミントン指導を観た者はそうは多くはない。今回のビデオは「阿見の田村」の永年の職人芸ともいえるバドミントン指導の集大成ともいえる力作である。常に我が国の中学生バドミントンのトップに位置し、数多くの名プレーヤーを育ててきた田村流バドミントンの奥義が解き明かされると言っても過言ではなかろう。
全日本中学校体育連盟 バドミントン競技部部長 小野 理
埼玉栄高校では、何度か阿見中と練習させて頂きました。「アドバイスの通りやると以前は届かなかった球が確実にとれるようになる。」といった感想を我校の選手達が口々に申しておりまして、いわゆる「田村マジック」を実感しました。このビデオは言わば「種明かし」になるわけですが、「お互い全国2位同士だし、このビデオが売れないことを願ったりしちゃって・・」と言うのは田村さんらしい冗句でしょうか(笑)。私も取り入れさせて頂いておりますが、全国の指導者が田村さんの練習方法に学び各地で実践していくことにより、これからの日本バドミントン界が大きく発展していくものと確信しております。
埼玉栄高等学校 バドミントン部顧問 大屋 貴司
※本商品はVHS版の映像をDVD化した作品となります。
一部映像に若干の乱れが生じる場合がございますので予めご了承下さい。
本作の映像は発売時のVHSデータを元に製品化しています。
収録内容や画質等につきましては予めご了承のほどお願い申し上げます。
※指導者・協力者等の役職、所属は収録日時点のものとなります。