「上手くなるとバドミントンがもっと楽しくなる」
近年、着実に力をつけ、高校バドミントン界の頂点を虎視眈々と狙っている学校があります。
それが、兵庫県から16年連続でインターハイに出場している私立校・神戸村野工業高校です。
このチームに入部してくるのは、主に中学でバドミントン経験のある選手たちですが、決して完成された状態ではありません。良くない癖や技術的な弱点を抱えている選手も少なくないのが実情です。
そこで、友金監督が用いるのが、選手を確実に上達へと導く“段階的練習プログラム”です。1つのメニューを細かく段階に分け、ステップごとに課題をクリアしていくことで、自然に技術が身につく練習方法となっています。
本作では、シングルスとダブルス、それぞれの種目において理解しておくべき重要なポイントを丁寧に解説し、実践的な練習法を紹介しています。
「試合を上手く運べない」
「有効な球が打てない」
「あと一歩で勝つことができない」
そんな悩みを抱える選手や指導者の方にこそご覧いただきたい、バドミントン練習法映像教材の決定版です。
こんな人におすすめ!
✅基礎から無理なくレベルアップしたい
→ ステップごとに課題をクリアする“段階的練習プログラム”で自然に上達!
✅試合中のミスが多く、勝ちきれない人
→ 丁寧な返球を第一に考えた練習で「安定感のあるプレー」を身につける!
✅ダブルスで守勢から攻撃への切り替えができない
→ 「一点返し」練習で試合の流れを変える主導権の取り方を習得!
※本作品のストリーミング映像はSD画質となります。
発売:2015年
実技:神戸村野工業高等学校バドミントン部
【主な成績】
平成26年度インターハイ団体 ベスト8
平成25年度全国選抜団体 ベスト8
兵庫県高校総体16連覇
神戸村野工業高等学校バドミントン部の選手アンケートはこちら
※指導者・協力者等の役職、所属は収録日時点のものとなります。