スポーツDVD
お得な情報をメールマガジンでGETしよう!登録はこちらから
夏の大感謝祭!全品20%OFF&送料無料!!
画像をクリックして拡大イメージを表示
ソフトボールの初心者指導にとって重要なことの1つに「解かりやすさ」があります。選手に理解しやすい動作や言葉を使い上達する喜びを教える。松田和広監督の指導は新入部員の実力アップに定評があります。このDVDでは、短期間で基本的な送球動作を身に付け、守備や攻撃、さらに投手養成とさまざまな練習方法を解説・紹介しています。この即戦力となる指導メニューは有力選手のトレーニングにも非常に有効ですので、初心者と実力のある選手が混在しているチームでも充分活用出来る内容になっています。
発売:2004年
初心者に送球動作を身に付けさせるための効果的な練習法を紹介。手首や肘の正しい使い方を習得させるため、バトンと紐を使ったフォーム矯正法を披露する。さらには上体の使い方や体重移動のポイントをつかむため、近い距離・遠い距離での送球練習を指導。また、塁間でのボール回しから、体の切り替えしの習得を目指す。
ゴロを捕る際のグラブの使い方、足の運び方、体重移動といった一連の動きを身に付ける。内野の守備練習では、様々な状況に応じた形式でのノックを披露。守備の基礎を体に覚えさせることが目的で、初心者に最適の練習内容となっている。
正しいフォームを定着させるため、ダンボールとバドミントンのシャトルを使った練習を紹介した上で、バットに当てるポイント、腰の回転、体重移動と段階を踏んだバッティング練習を行なう。バントでは、ボールの勢いをどのようにして消すかを解説し、ドラックバント、さらにはスラップ、バスターにまで説明が及ぶ。
投球動作におけるボディーコントロール、チップ(接触)、体重移動を、体の機能を考えて理論的に解説する。また、踏み込みの勢いをそのままボールに伝える感覚を養うため、財光寺中で取り入れている「三歩助走」を紹介。そして、3人のピッチャーの投球フォームを見ながら、理想的なフォームの解説、矯正を行なう。
ご希望の商品をチェック後、 ショッピングカートに入れるボタンをクリックしてください。
レビューは商品を購入した会員のみ行えます