Disc2「右足と左足の使い方に着目したソフトテニス上達ドリル②」 (49分)
Disc2では4つのレバーの「右足の動かし方」と「左足の動かし方」に着目し、足を中心とした体の使い方やエネルギーの伝達方法、選手への指導ポイントを高橋監督に解説していただきました。
更に後半では「両足の使い方」にも言及し、両足の連動によって生まれる力強いショットや、実戦で役立つスキルを身につけていきます。特にこの項目では、相手に崩された時に使えるカウンターショットのドリルを多数収録しているため、「守りに徹してしまいチャンスを生み出せない」という悩みを抱えている選手や指導者に、是非ともご覧いただきたい内容となっています。
【右足】
◎フォアボレー(蹴り) ◎フォアハンドストローク(蹴り)
◎棒を使った動作確認 ◎つま先の使い方
◎バックホップ ◎ファーストサーブ ◎セカンドサービス
【左足】
◎前足荷重でボールを打つ ◎壁の原理(エネルギーを止める)
◎内側面から外側に使う ◎フロントホップ
◎リアフットアップショット ◎サービス
【両足】
◎ペンギンショット ◎スピンムーブショット
◎リズムスマッシュ ◎ランニングショット ◎モーグルショット
◎前後ろを変えてのショット