明治大学創立130周年、卓球部創部80周年という節目の年に、主将・水谷隼選手が全日本選手権史上初となる5連覇を達成。さらに、春季・秋季リーグ戦、インカレを制し、13年ぶりとなるグランドスラムを成し遂げるなど、学生卓球界の頂点に立つ華々しい活躍を見せた明治大学卓球部。
本作では、その圧倒的な強さを支えるトレーニング・プログラムを収録しています。
指導を行うのは、明治大学出身であり、学生・社会人選手として数々の優勝経験を持つ高山幸信監督。選手たちは「基本・応用・実践練習」の3ステップを軸に、日々のトレーニングに励んでいます。
トップレベルのチームが実践する練習内容でありながら、これから卓球を本格的に始めるジュニア選手や、全国大会を目指す選手、指導者の方々にとっても非常に参考となる優れたメニュー構成となっています。
さらに特典映像として、水谷隼選手が全日本選手権直前に行った大学での調整練習の様子を、ダイジェスト形式で収録しています。
発売:2012年
◆高山監督から、中高生の卓球選手へのアドバイス~心・技・体
(心)ご両親や指導してくださる方々への感謝の気持ちを忘れないでください。感謝の気持ち
がなければ、上達はできません。また、「自分は強くなりたい」と強く願うことで、行動は
変わってきます。
(技)色々なビデオや書籍を参考に研究し、練習することが大事です。常に、先端の技を見
てイメージすることが、技の習得につながります。練習時には、「なぜ自分はミスをした
のか?」「なぜ相手は自分に負けたのか?」など、常に頭を使うことが大事です。
(体)下半身の強化は、絶対にしなければなりません。ランニング・トレーニングなど、苦しい
練習をすることで、心も鍛えられます。
実技:明治大学卓球部
【主な歴代成績】2011年12月現在
全日本大学総合卓球選手権大会(団体)優勝13回
関東学生卓球リーグ戦(団体)優勝35回
全日本大学総合卓球選手権大会(個人)シングルス優勝12回、ダブルス優勝13回
全日本卓球選手権大会シングルス優勝20回、ダブルス優勝23回、混合ダブルス優勝13回
【主な出身選手】
兒玉 圭司、渋谷 五郎、村上 輝夫、前原 正浩、糠塚 重造、渡辺 武弘、斎藤 清、渋谷 浩、松下 浩二、高山 幸信、田崎 俊雄、遊澤 亮、倉嶋 洋介、木方 慎之介、水谷 隼ほか多数輩出している。
※指導者・協力者等の役職、所属は収録日時点のものとなります。