Disc2「~増渕敦人八段監修~無極館道場の弓道 其の弐 体配と練習方法」 (60分)
第二巻では弓道の体配についての解説と、増渕敦人八段が実践している練習方法をご紹介いただきました。
さらに後半には、増渕氏をはじめとした熟練の射手によるイメージ行射や一つ的射礼が収録されています。研鑽を重ね研ぎ澄まされた美しい射、呼吸や目づかいなど学びの要素に満ちている本映像は、弓道を愛する全ての方にご覧いただきたいものとなっております。
◎体配
〇執り弓の姿勢
〇基本動作の八項目<・生気体・胴づくり・目づかい・呼吸・腰・残身・間・基本>
〇矢番え動作 〇開き足
〇的場への入場 〇的場への入場<三人>
〇被せ足について 〇障害物の避け方
◎練習方法
〇徒手練習 〇ゴム弓 〇取掛け 〇取掛け<巻藁>
〇弽について 〇メンタルトレーニング 〇巻藁練習
◎イメージ行射
◎一つ的射礼
◎増渕敦人八段による行射